
■Xを除く全車に標準装備。■字光式ナンバープレートは装着できません。
衝突警報機能 (対車両・対歩行者) /
衝突回避支援ブレーキ機能 (対車両・対歩行者)
クルマだけでなく、歩行者との衝突回避もサポート


小型ステレオカメラ搭載により、クルマだけではなく歩行者との衝突回避もサポート!
走行中に前方の車両と歩行者を認識し、衝突の危険性があると判断した場合に
ドライバーへ注意喚起。さらに危険性が高まった場合には緊急ブレーキで減速。
衝突の回避や、衝突時の被害軽減に寄与します。
誤発進抑制制御機能
(前方・後方)

約10km/h以下で障害物を認識後、踏み間違い(必要以上にアクセルペダルを強く踏み込んだ場合)を判定してエンジン出力を抑制し、ブザー音とメーター内表示で
ドライバーの注意を喚起します。
- ■エンジン出力を制限することで、急な発進を抑えます。
- ■ハンドルを切ったり、ターンシグナル(方向指示灯)を使用している時は、右左折の意志があると判断し、システムは作動しません。
- ■ワイパーを高速で使用中は、ソナーセンサーによる誤発進抑制制御機能のみ作動停止します。
- ■制御時間には制限があります。一定時間アクセルペダルを踏み続けるとアクセル操作に応じて加速しますのでご注意ください。
オートハイビーム

対向車のヘッドランプなど前方の明るさを検知し、ハイビームとロービームを手を
わずらわせることなく自動で切り替え。先行車や対向車などがいない時には
ハイビームにし、遠くまで見通しを確保。安心感を高めます。
- ■自車速度約25km/h以上で作動します。
- ■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限度があります。運転時にはつねに周囲の状況に注意し、
状況に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
車線逸脱警報機能

約60km/h以上で走行中にステレオカメラが車線を検知している場合、道路上の車線から逸脱しそうになると、ドライバーへ
ブザー音とメーター内表示で警報し、逸脱回避操作を促します。
- ■道路上の車線がかすれていたり、汚れたりしている場合は、作動しません。
- ■ターンシグナル(方向指示灯)を使用している時は作動しません。
先行車発進お知らせ機能

信号待ちなどで前のクルマが発進したことに気づかない時、ブザー音とメーター内表示でお知らせします。
- ■ブレーキペダルを踏んでいる時に作動します(シフトポジションが[P]・[R]の時は作動しません。[N]の時はブレーキペダルを踏んでいなくても作動します)。
- ■前方約10m以内の先行車が約3m以上進んでも自車が止まったままだとシステムが判断した場合に作動します。
-
パッソは「セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉*1」です。セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置など安全運転を支援する装置を搭載し、高齢者を含む全てのドライバーの安全をサポートします。
*1. 衝突回避支援システム(スマートアシストIII)装着車。
■スマートアシストⅢに頼った運転は絶対に行わないでください。スマートアシストⅢは、ドライバーの判断を補助し、事故被害の軽減を目的としています。脇見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車や歩行者との距離や周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど距離を保ち、安全運転を心がけてください。 ■スマートアシストⅢの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。 ■雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。■作動条件下であっても、システムが作動しない場合があります。 ■このほか、スマートアシストⅢについて重要な注意事項が記載されておりますので、詳しくは取扱書をご覧ください。 ■スマートアシストⅢの詳細は、営業スタッフにおたずねください。



ボディカラーのブラックマイカメタリック〈X07〉×
ダークエメラルドマイカ〈G58〉[XE3](55,000円)はメーカーオプション
ドレスアップパッケージ(51,700円)はメーカーパッケージオプション

ボディカラーはファイアークォーツレッドメタリック〈R67〉


- 18COLORS
*1
*1
*1
*2
*3
*3
*3
*3
*3
*2

- 11COLORS
*1
*1
*1.メーカーオプション(33,000円)(消費税込み)。*2.メーカーオプション(77,000円)(消費税込み)。*3.メーカーオプション(55,000円)(消費税込み)。
※カラーの詳細についてはスタッフまでお問い合わせください。
コンパクトなボディ。でも、中はゆったり。
Photo:パッソ MODA(2WD)。内装色はダークグレー。オーディオレスカバーは販売店装着オプション。
■写真の計器盤は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。Photo:パッソ X“L package・S”(2WD)。内装色はグレージュ。オーディオレスカバーは販売店装着オプション。
■写真の計器盤は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。


燃料消費率(国土交通省審査値)

燃料消費率(国土交通省審査値)

- ※1.WLTCモード: 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。
市街地モード: 信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。
郊外モード: 信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。
高速道路モード: 高速道路等での走行を想定。 - ※2.燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進・エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。

![サンキュープラン 60回 月々 9,800円 [12月からのお支払い例] 頭金(下取り含む)0円 割賦元金 1,414,800円 初回 11,454円 月々(48回)9,800円 ボーナス(10回)74,600円 最終回お支払い 実質年率 4.5% ❶当社で新車にお乗り換え 0円(※1)❷車をご返却 0円(※1) ❸車をお買取り 396,140円(※2)お支払い ❶❷の場合 1,227,854円 合 計 ❸の場合 1,623,994円](img/index/price_imgtext03.png)
■掲載の価格には取付費は含まれません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■掲載プランは、お支払い方法の一例となります。
■詳しくは営業スタッフまでおたずねください。
【残価設定型プラン(サンキュープラン)について】
※あくまで目安としての試算例です。お支払い開始日によって若干異なります。実施年率4.5%の60回払い(支払い期間5年間)。
支払い開始:2019年12月。車両価格から設定残価を据え置いた価格で算出。
※1.車両状態が事前に定められた基準を超えた場合、別途清算金を申し受けます。
※2.再クレジット可。再クレジットは別途審査があります。ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
再クレジットには、別途所定の再分割手数料が発生いたします。詳しくはスタッフまでおたずねください。
★初回お支払額は金利手数料を含めた金額となります。