オールトヨタグループフェスティバル(ATGF)開催


「岩手のトヨタ車ファン作り」を目指して
岩手県内のトヨタ販売店6社とダイハツ販売店、日野販売店、トヨタL&F、トヨタ車の製造にかかわる関係企業の皆さんが集まる桐友会メンバーが集結し、「岩手の車のファン作り」を目的に開催しているALL TOYOTA GROUP FESTIIVAL。
2025年は6月8日(日)、トヨタ自動車東日本株式会社 岩手工場構内(岩手県金ケ崎町)にて開催され、約5,000名の来場者が訪れました。
2025年は6月8日(日)、トヨタ自動車東日本株式会社 岩手工場構内(岩手県金ケ崎町)にて開催され、約5,000名の来場者が訪れました。
-
会場の様子
-
会場に展示のGRヤリス
-
カスタマイズされた車両の展示
-
ケータリングコーナー
-
働く車などの車両も展示
-
お子さまも楽しめるふあふあも

JAFオートテストも同時開催!

JAFオートテストROUND2がオールトヨタグループフェスティバル2025会場にて同時開催されました。
オートテストは英国発祥の伝統的なモータースポーツで、日本には2015年から導入されました。他のJAF公認モータースポーツと比べて、走行時の速度が高くならないようにルールで規制されているため、競技ライセンスはもちろん、ヘルメットやグローブの他、車両の特殊装備も不要で、マイカーでそのまま出場できるようになっています。
オートテストという競技は、レースのように着順を競ったり、ジムカーナやラリーのように走行タイムの優劣を競うのではなく、「運転の正確さ」を競う新しいスポーツなのです。
パイロン(マーカー)で設定したコースを1台ずつ走って、減点が最も少なかった人が優勝となり、パイロンに接触したり、コースを間違えるとペナルティが加算されていきます。そのため、特殊な運転技術やスピードを出すことよりも「ていねいさ」が大切なのです。


次回以降のJAFオートテストにもブース出展する予定です。
トヨタカローラ岩手では、店舗外でのスポーツカー展示・試乗体験等を通じて、岩手のモータースポーツ振興を行うとともに、若者の車需要喚起に寄与しています。