
【私たち〇〇で走るトヨタです】HEV PHEV FCEV BEV E-TOYOTA
【いいとこどり!】どっちつかず…とは言わせないPHEVのE-TOYOTA

PHEVとは?
電気でもガソリンでも走れる車
PHEV車(プラグインハイブリッド車)は
外部電源を繋いで充電できるハイブリッド車。
駆動用電池の残量が減少した場合は、ガソリンエンジンを併用するハイブリッド車として走行するように自動制御され、長距離のドライブも可能としています。充電されていなくてもガソリンがあれば走行できます。
PHEV車(プラグインハイブリッド車)は
外部電源を繋いで充電できるハイブリッド車。
駆動用電池の残量が減少した場合は、ガソリンエンジンを併用するハイブリッド車として走行するように自動制御され、長距離のドライブも可能としています。充電されていなくてもガソリンがあれば走行できます。
PHEV 4つのメリット

1. 普段の移動はEVモード(電気)で走れる
HEV車に比べて大容量のバッテリーを搭載。プリウスの場合、満充電でのEV走行距離は87km。※1
通勤や買い物などの普段の移動はEVモードでカバーすることができます。
ロングドライブなど、状況に合わせてガソリンを使用して走行することで、燃料費を削減できます。
※1.19インチタイヤ装着車の場合。メーカーオプションの17インチタイヤ装着車は、105kmとなります。
通勤や買い物などの普段の移動はEVモードでカバーすることができます。
ロングドライブなど、状況に合わせてガソリンを使用して走行することで、燃料費を削減できます。
※1.19インチタイヤ装着車の場合。メーカーオプションの17インチタイヤ装着車は、105kmとなります。

2.モーターによる静かな走行
コンパクトかつ大容量の電池を活用することで、モーターとエンジンによる力強い走行を楽しめます。
モーターのみでの走行中はエンジン音が一切しない静かな走行、エンジン使用時は走りながら発電し、バッテリーに電気をためることができます。
モーターとエンジンの2つの心臓を持つPHEVだからこそできる走行です。
モーターのみでの走行中はエンジン音が一切しない静かな走行、エンジン使用時は走りながら発電し、バッテリーに電気をためることができます。
モーターとエンジンの2つの心臓を持つPHEVだからこそできる走行です。
![ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR]サイド](/file/cms/32201/6207660/image.png)
充電・給電情報で確認できること
スマホアプリ「My TOYOTA+」を使って充電状況の確認や充電の開始操作ができます。タイマー充電では、次回充電の予約変更、エアコン連動のON/OFFが行えます。また、給電情報も確認できます。

PHEV車をご購入いただいた場合に必要なこと
戸建て住宅で、200Vの充電用コンセントの設置工事を行う場合、
①専用ブレーカーの設置
②配線の敷設
③充電用コンセントの設置
が必要です。
また、一晩で充電を完了させたい場合、200Vの設置工事も必要になります。
分電盤からコンセントを設置する駐車場までの距離等によって、作業工数が変わり、工事費も変わります。
よくあるQ&A
-
-
◆電気自動車を自宅で充電した場合、ガソリン車に比べ燃料費(=電気代)を6割程度に抑えられるという試算もあります。*1タイマー充電が使える車種なら、夜間の電力料金が安い時間帯に充電するようにすれば、さらにコストを抑えることができます。*1.2024年9月26日時点の経済産業省資源エネルギー庁の「石油製品価格調査の結果」をもとに独自試算。
◆プリウスPHEVの場合、1,000km走るための金額は1kWh単価29.62円×1000km÷7.46/kWh=3,970円となります。
(計算条件:200Vコンセント使用時・東北電力の従量電灯Bプランで計算・最初の120kWhまで、1kWh29.62円・東北電力、従量電灯Bプランの場合の電力量料金、電力消費率は7.46km/kWh)
-
◆電気自動車を自宅で充電した場合、ガソリン車に比べ燃料費(=電気代)を6割程度に抑えられるという試算もあります。*1タイマー充電が使える車種なら、夜間の電力料金が安い時間帯に充電するようにすれば、さらにコストを抑えることができます。*1.2024年9月26日時点の経済産業省資源エネルギー庁の「石油製品価格調査の結果」をもとに独自試算。
-
-
◆普通充電
200VのAC電源で3~6kWhの充電器を使用。外出先や自宅に設置できます。
◆急速充電
DC電源を用い、20kWh以上の出力で充電します。コンビニエンスストア、高速道路のサービスエリアなどの外出先に設置されています。
-
◆普通充電
-
-
◆専用の充電設備が必要です。
充電器にも種類があるため、ご自身の車の使用頻度やライフスタイルに合わせたものを選んで頂くことが可能です。
-
◆専用の充電設備が必要です。
-
-
◆国からの補助金に加えて、地方自治体の補助金を設けているところもあります。
-
◆国からの補助金に加えて、地方自治体の補助金を設けているところもあります。
-
-
◆PHEVの駆動用バッテリーは、満充電あるいは高い充電量の状態で長時間放置すると、容量が低下しやすいという特性があります。
そのため、長期間乗らないことがわかっている場合には、満充電あるいは高い充電量の状態で放置しないようにお願いします。
また、長期間運転しないと、駆動用バッテリーも少しずつ放電します。そのため少なくとも、2~3ヶ月に1度は充電していただくようお願いします。ただし補機バッテリーのことを含めて考えると、1ヶ月に1度は運転した方がよいといえます。
駆動用バッテリーの残量が少なくなると、自動的にEVモードからHVモードに切り替わりますので、切り替わったのを確認してから、パワースイッチをOFFにしてください。
-
◆PHEVの駆動用バッテリーは、満充電あるいは高い充電量の状態で長時間放置すると、容量が低下しやすいという特性があります。
-
-
◆工事完了から5年間となっております。※一般的な戸建て住宅で、トヨタホーム指定の充電設備を設置した場合
-
◆工事完了から5年間となっております。※一般的な戸建て住宅で、トヨタホーム指定の充電設備を設置した場合
-
-
◆基本的には、ご自宅に充電設備を設置いただくことをお勧めしますが、必ずしも必要ということではありません。
◆駆動用電池の残量が少なくなると自動的にHV走行に切り替わりますし、ご自宅に充電設備がなくても外出先で普通充電、急速充電をご利用いただけます。
-
-
-
◆急速充電は30分程度なので、ちょうど良い休憩タイムになります。
◆公共の急速充電器(スタンド)の多くは上限利用時間を30分に設定されています。サービスエリアや道の駅などに設置された急速充電器を利用すれば、ちょうどいい休憩タイムになります。
-
◆急速充電は30分程度なので、ちょうど良い休憩タイムになります。
PHEVラインアップ
おすすめの記事はこちら
※残価設定型クレジット「サンキュープラン」お支払例は最終月に一括払いでお買い上げいただく場合となり、他にも「①新車にお乗り換え(最終回お支払額0円)」「②ご返却(最終回お支払額0円)」「③お買い上げ(再分割)」がお選びいただけます。※①②③はご購入いただいたトヨタカローラ岩手でのお取り扱いとなります。※トヨタカローラ岩手への車輛ご返却、および新車にお乗り換えの場合、基本的に最終回のお支払いはありませんが、その車輛状態が事前に定めた規定外にある場合には別途差額をいただきます。※乗り続ける場合、再分割がご利用いただけますが、金利(実質年率)等はその時点での当社の基準が適用されます。
●掲載オプション以外もお選びいただけます。その場合はオプション料金が加算されます。●価格は消費税込みです。付属品については取付工賃を含んだ価格です。●保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
●価格にはオプション価格、取付費は含まれません。●自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。●詳しくは営業スタッフまでお尋ねください。■ボディカラー及び内装色はお客様の閲覧環境、液晶モニターの関係で実際の色とは異なって見えることがあります。■掲載内容は令和7年2月22日現在のものです。
●掲載オプション以外もお選びいただけます。その場合はオプション料金が加算されます。●価格は消費税込みです。付属品については取付工賃を含んだ価格です。●保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
●価格にはオプション価格、取付費は含まれません。●自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。●詳しくは営業スタッフまでお尋ねください。■ボディカラー及び内装色はお客様の閲覧環境、液晶モニターの関係で実際の色とは異なって見えることがあります。■掲載内容は令和7年2月22日現在のものです。